未分類

金スマ!膝裏伸ばしストレッチのやり方や効果はどうなの?

腰を抑える女性の腰
スポンサーリンク

[sc0]
金スマ!膝裏伸ばしストレッチのやり方や効果はどうなの?ということで、金スマでは奇跡のストレッチのやり方が紹介されました。金スマで紹介された膝裏伸ばしストレッチのやり方やその効果についてまとめてみました。
[sc1]

金スマで紹介された膝裏伸ばしストレッチとは?

膝裏伸ばしストレッチとはかわむらクリニックの川村明先生がヨガ教室で教えているストレッチ法となります。

かわむらクリニックは山口県の宇部市になります。

膝裏を伸ばすと気持ちいいですが、この膝裏を伸ばすことで身体に嬉しい効果があるといいます。

 

膝裏伸ばしストレッチをすると、肩こり、腰痛、ひざの痛みなど、体の不調を改善する効果があるというのです。

 

年齢を重ねていくと腰が曲がってきますし、実際に腰が曲がっている高齢者の方を見ることもあります。

高齢者の腰が曲がってしまうのは、年齢により膝裏が硬くなってしまうことにあり、そのため腰が引っ張られるため腰が曲がってしまうといいます。

そうなると身体が歪んでしまうので、肩こりや腰痛が引き起こされてしまうといいます。

そして最悪、寝たきりの状態になってしまうこともあるといいます。

 

なので膝裏が伸びて姿勢が改善することで、体の負荷が分散されるため、筋肉の不自然な張りがなくなるので凝りや痛みが改善されます。

 

12月14日に放送された金スマではこの川村明先生の膝裏伸ばしストレッチのやり方と、実際にどんな効果があったのかが紹介されます。

奇跡のストレッチとも言われている膝裏伸ばしストレッチ!

お手軽にできて1日3分でできる簡単ストレッチになります。

 

では早速どうやってやるのか?膝裏伸ばしストレッチのやり方を紹介します。

またこちらでも詳しく膝裏伸ばしストレッチの詳しいやり方が紹介されています。

⇒5秒 ひざ裏のばしですべて解決

 

金スマ膝裏伸ばしストレッチの前にひざ裏の硬さチェック!

まず膝裏伸ばしストレッチを行う前に、どのくらいあなたの膝が硬いのか?見ていきたいと思います。

ひざ裏の硬さは前屈で分かるといいます。

身体を前に倒して手がどのくらいまで伸びるのかが分かる前屈で、膝裏の硬さをチェックします。

・手のひらが床に届く → 非常に柔らかい

・指先が床に届く → 柔らかい

・手が足首まで届く → 硬い

・手がひざまで届く → 非常に硬い

 

昔より前屈できなくなったと、姿勢悪くなったの実感している方も多いのではないでしょうか。

体が硬い非常に硬い人背中が曲がってしまう予備軍になってしまうので、膝裏伸ばしストレッチで改善していきましょう!

それでは3つあるという膝裏伸ばしストレッチのやり方を紹介します。

[sc2]

スポンサーリンク

金スマ膝裏伸ばしストレッチの壁ドンストレッチ!

まず一つ目の膝裏伸ばしストレッチが基本のストレッチ、壁ドンストレッチです。

壁ドンストレッチのやり方はこちらになります。

 

①壁から1メートル離れたところから足を肩幅に広げて立ちます。

 

②壁に向って肩幅で両手をつき、鼻から息を吸いながら右足を前に出して、後ろ足のひざを伸ばします。

右足は曲げて左足はひざ裏がピンと伸びるように意識します。

 

③ゆっくりと壁を5回押したら、最後に5秒間止めます。

ひざ裏をしっかりと伸ばして、かかとが床から浮かないように床を踏みしめるようにして伸ばします。

背筋や後ろ脚が曲がってしまわないように行いましょう。

 

④反対の足で同様に行います。

 

両手で壁を押しながらヒザ裏を伸ばす壁ドンストレッチをすることで、背中や体幹に力が入るため姿勢が良くなります。

③の壁を押すときは、お腹とお尻に力を入れて少しずつ息を吐きながら行えばより効果的です。

常に背筋と後ろ足はまっすぐにして、正しい姿勢を保つことを心掛けて行います。

 

壁ドンストレッチの回数は左右の足で合計2セット行います。

左足と右足1回ずつ行えばOKです。

時間がない場合は壁を5秒押すだけでも効果があるとのことです。

 

金スマ膝裏伸ばしストレッチの壁ドンストレッチ!壁ピタドローイン

金スマで紹介された膝裏伸ばしストレッチの壁ドンストレッチのやり方を紹介します。

 

①壁を背にして立ちます。

壁に両足のかかと、腰、背中、後頭部をピタリとくっつけて、その4点を意識して立ちます。

つま先は90度ほど開き、両膝はなるべく内側に力をいれてくっつけます。

この立ち方で正しい姿勢とともに膝裏を伸ばしてくれます。

 

②手のひらを壁につけながら5秒かけて口から息をはきます。

このとき膝と腕はしっかりと伸ばして、正しい姿勢をキープします。

 

③5秒かけて鼻から息を吸いながら手を返した状態をキープします。

 

壁ピタドローインの回数は1セット行えばOKです。

[sc3]

スポンサーリンク

金スマ膝裏伸ばしストレッチの壁ドンストレッチ!1・2・3体操

最後の3つ目の膝裏伸ばしストレッチは1・2・3ストレッチです。

膝裏を伸ばしながら骨盤の位置を整える1・2・3ストレッチのやり方を紹介します。

 

①5秒かけて鼻から息を吸いながら両足を大きく広げて立ちます。

肩幅よりもかかとが外側にくるように足を広げます。

足を開く角度は90度が目安です。

 

②5秒かけて口から息を吐きゆっくり腰を下げていきます。

このとき体を前や外側に傾かせることなく、身体を真っ直ぐ下げることを意識して行います。

 

③その状態をキープしたら「ワン、ツー、スリー」と元気良く言いながら太ももを3回叩きます。

 

④5秒かけて鼻から息を吸いながらゆっくりと立ち上がります。

そして「ワン、ツー、スリー」と言いながら3回お尻を叩きます。

 

1・2・3体操の回数は3セット行います。

 

これらの膝裏伸ばしストレッチを1日1セット3分行うだけで膝の裏が柔らかくなるといいます。

 

金スマ膝裏伸ばしストレッチの腰痛の効果は?

膝裏伸ばしストレッチは腰痛にも効果ありで、腰痛を奇跡的に改善させる効果があるといいます。

川村明先生によると3日で効果があるといいます。

 

本当に膝裏伸ばしストレッチを3日行うだけで腰痛に効果があるのか?金スマでは腰痛持ちの柴田理恵さんと、運動をあまりしないため時々腰が痛むという長山藍子さんの2人が3日間の膝裏伸ばしストレッチに挑戦します。

 

筋肉や組織の硬さを超音波で判断できるエラストグラフィーで腰の状態を見たとき、筋肉が硬いと画面が青くなるのですが、2人とも真っ青の腰痛持ちであることが判断されました。

 

そこで1日3分の膝裏伸ばしストレッチを3日間行った結果、柴田理恵さんと長山藍子さんに腰痛の改善が見られました。

エラストグラフィーで大部分が真っ青だった状態から、赤や黄色が増えて、なんと腰が柔らかくなっていました。

 

膝裏伸ばしストレッチで膝裏が伸びると、姿勢が良くなるので腰の負担が減り痛みも減ってくることで、腰の辺りが軽く感じるようになり、やがて腰痛が改善するとのことです。

徐々に段階的に腰の状態が良くなって行くことが実感できるようですね。

 

金スマ!膝裏伸ばしストレッチのやり方や効果はどうなの?まとめ

金スマ!膝裏伸ばしストレッチのやり方や効果はどうなの?についてまとめました。

年齢を重ねても1日3分膝裏伸ばしストレッチをすることで、丸まっていた背中がピンとなり、姿勢が良くなり見た目も良くなり、そして健康効果も改善されるといいます。

膝裏伸ばしストレッチをするとひざ裏、ふくらはぎがピーンと伸びて結構気持ち良いですよね。

膝裏伸ばしストレッチで姿勢を正し不要な肩こり、腰痛をなくしていきましょう。

猫背の改善も期待することができます。
[sc999]
■次の記事も読まれています
↓クリックはこちら↓
5秒筋トレで内臓脂肪を減らすやり方動画は?世界一受けたい授業で紹介!

ゼロトレのやり方は?寝たままできるダイエット方法を金スマで紹介!

アーモンドの蜂蜜漬けの効果・作り方は?肩こりに効くレシピを紹介!

スポンサーリンク

-未分類

© 2024 bibibi-make!